2015-01-05 06:00
セミナー・イベント
ジェトロ・茨城で食品バイヤーとの商談会開催

食品製造業必見!
ジェトロ(日本貿易振興機構)茨城では、2015年3月10日に「ジェトロ食品輸出商談会in茨城」を水戸市で開催する。この商談会では世界中からバイヤーが集まり、日本で作られている食品に関して買い付けを行うことができる。参加費は無料で、外国人バイヤーが日本語での商談ができない場合無料で通訳をつけることができる。ただし、事前予約が必要。バイヤーとの商談時間は1回あたり40分間用意され、今までの商談マッチング総計は56件である。
時間は10時00分~17時00分、場所は茨城県水戸市にある水戸プラザホテル。
どのような国の人が来るの?
今回の商談会ではアメリカ・カナダといった北米圏、ベルギーやドイツといった欧州圏、マレーシア・タイそしてインドネシアの東南アジア圏からのバイヤーが集まる。どのバイヤーも日本産食材の輸入に関して高い関心を抱いており、予定では8社参加する。定員は35社・団体であるが、あらかじめバイヤーがこちらから提出する書類を選考の上商談マッチングが組まれる。その関係から申し込みの受付定員に締め切り日前に達した場合、予告なく募集を終了することがあるため注意が必要。
参加方法は?
今回の商談会に参加する場合は、下記URLのページから「案内書」をダウンロードしそこに記載されている募集要項を確認する。それを満たしている場合は、企業情報・商品情報シートに必要事項を記入する。詳細な記入方法、各国のバイヤー情報や輸出制度なども同ページ内から確認できる。オンラインでの申し込みが必要で、イベント申込ページから2015年1月15日(木曜)17時00分までに申し込むこと。また企業情報・商品情報シートは2015年1月9日(金曜)17時00分までに、ジェトロ茨城(E-mail:ibr@jetro.go.jp)までE-mailで送付する必要がある。
不明な点は下記URLから商談会ホームページを確認するか以下の問い合わせ先まで問い合わせてほしい。
【問い合わせ先】
ジェトロ茨城(担当:菊池、染野)
Tel:029-300-2337 Fax:029-233-3778
E-mail:ibr@jetro.go.jp
(ジェトロ・イベント情報より)
ジェトロ茨城(担当:菊池、染野)
Tel:029-300-2337 Fax:029-233-3778
E-mail:ibr@jetro.go.jp
(ジェトロ・イベント情報より)
外部リンク
「ジェトロ食品輸出商談会」 in 茨城
http://www.jetro.go.jp/
関連する記事
-
2017-02-13 11:00
-
2017-01-24 18:00
-
2017-01-24 18:00
-
2017-01-19 07:00
-
2017-01-18 23:45