2015-12-15 10:00
社会
国際交流基金の「日本語パートナーズ」募集中

「日本語パートナーズ」の応募、受け付け中
国際交流基金は、中等教育機関における日本語学習などの支援「パートナー」としてASEAN諸国に幅広い世代の人材を派遣している。来年派遣される「日本語パートナーズ」の応募を受け付けている。インドネシアへの派遣時期は第1グループが2016年9月中旬~2017年3月下旬の約6か月(約25名)、第2グループが2016年9月下旬~2017年3月下旬の約6か月(約25名)となっている。
「日本語パートナーズ」について
「日本語パートナーズ」は、日本語授業のアシスタントをするだけでなく、教育現場以外でも日本語・日本文化紹介活動等を行っていく。また、パートナー自身も現地の言語や文化を学び、理解を深める努力をしていく。そうした活動を通じて、ASEAN諸国と日本の架け橋となることを目指すものだ。
現地での活動は、国際交流基金のスタッフ、在外公館等の連携により支援がなされる。滞在費、往復航空券(ディスカウントエコノミー)など旅費の支給と住居の提供がある。
応募について
4年制大学在学中、または4年制大学を卒業していることが応募の条件となる。また、現地日本語教師の授業や教材作成等に協力ができること、各種の交流活動に参加、協力できることが要件となっている。応募は国際交流基金のHPの「応募受け付けページ」から行う。
提出書類の受け付け期限は1月12日(火)必着とする。詳細については国際交流基金のHPを参照のこと。
外部リンク
国際交流基金
http://jfac.jp/partner/index/
関連する記事
-
2017-02-13 11:00
-
2017-01-24 18:00
-
2017-01-24 18:00
-
2017-01-19 07:00
-
2017-01-18 23:45