2015-03-11 12:00
社会
訪日旅行支援WEBサイト『Jalan-Jalan ke Jepang』リニューアル

日本の情報をインドネシア語で提供
アジアクエストインドネシアが運営する、インドネシア人に向けたインドネシア語での訪日旅行情報WEBサイト『Jalan-Jalan ke Jepang』が3月8日、リニューアルされた。サイト名の『Jalan-Jalan ke Jepang』は“日本へ旅行に行こう!”という意味。日本を旅行したいインドネシア人に向けて、インドネシア語で情報を提供している。
各都道府県別のお奨めスポット、レストラン、ホテル情報に加えて、お祈りできる場所やハラルレストランの情報など、ムスリム向けの情報も提供している。
また、体験談や旅行者からのレビュー、ライターの投稿記事、ブログ、ムスリム関連情報などを掲載しており、ニッチな情報も提供している。
依然として少ない外国語による情報提供
東南アジアからの訪日旅行客は年々増加しているにもかかわらず、日本語以外、特に英語以外の外国語で提供される情報量は極端に少ない。例えば、東京-京都-大阪を巡るゴールデンルートに関する情報は比較的集めやすいが、それ以外のニッチな旅行に関する情報はニーズはあるのに情報提供が足りていないのが状況だ。
特に、ムスリムの人たちが旅行する際に必要不可欠な情報を手に入れることは容易ではない。
サイト翻訳の他、ニーズの情報提供も
しかし実際のところ、提供する情報をインドネシア語へ翻訳することは難しく、また、ムスリムの人たちがどんな情報を必要といているのかすら把握できていないのではないだろうか。各自治体の観光局など日本の旅行事業関者が、インドネシア語でインドネシア人に特化して情報を届けているこのサイトを利用することは、潜在的な訪日旅行希望者を掘り起こすきっかけとなるかもしれない。
外部リンク
プレスリリース
http://pressrelease-zero.jp/archives/71701
Jalan-Jalan ke Jepang
http://www.jalan2kejepang.com
関連する記事
-
2017-02-13 11:00
-
2017-01-24 18:00
-
2017-01-24 18:00
-
2017-01-19 07:00
-
2017-01-18 23:45