2015-09-08 22:00
社会
日本・インドネシア フードフェスティバル、開催

「日本・インドネシア フードフェスティバル」を開催
6日、ジャカルタで「日本・インドネシア フードフェスティバル」が開催された。食文化を通じて、日本とインドネシアの相互理解と友好を深めることを目的として行われたイベントだ。毎日新聞社、コンパス主催、農水省などが後援し、日本生命、セクイスライフが特別協賛として名を連ねている。
この催しは、「第7回ジャカルタ日本祭り」と同時開催された企画になっている。「ジャカルタ日本祭り」は、日本大使館、ジャカルタ特別州政府の協力のもと、JJM実行委員会により開催されるもの。
両国の食材を活かした日本食を用意
昨今、世界的に注目を集めている和食をもっと知ってもらえるよう、ジャカルタ市内のホテルで、両国の食材を使用した、新たな日本食が用意された。およそ200人の参加者が堪能した。この催しには、ムハンマド・ルトフィ前駐日インドネシア大使、谷崎泰明・駐インドネシア大使などらの要人も出席。開催にあたり、日本生命の古市健副社長があいさつした。
当日振る舞われたメニューは、ホテル椿山荘東京のシェフの監修によるもの。イスラム教徒に配慮した、「ハラル」の認証を受けた日本産和牛、インドネシア伝統の発酵食品である「テンペ」を使用ものなど、素材を工夫した料理が提供された。
外部リンク
ジャカルタ日本祭り
http://www.id.emb-japan.go.jp/matsuri/jjm2015_jp.html
関連する記事
-
2017-02-13 11:00
-
2017-01-24 18:00
-
2017-01-24 18:00
-
2017-01-19 07:00
-
2017-01-18 23:45