2015-09-15 17:00
社会
福岡からアジアへ発信! アジアンビート インドネシア語版配信開始

アジアの若者向けに、福岡県が日本のカルチャーを配信
福岡県は9日、日本の若者文化に着目し、2005年に開設した多言語ウェブサイト「アジアンビート」のインドネシア語版を配信すると発表した。インドネシア語版は、9月10日より配信が開始されている。多言語ウェブサイト「アジアンビート」とは、福岡県がアジア地域との友好交流を発展させるため、アジアの若者に人気となっている日本の音楽やファッション、マンガやアニメなどの情報を発信している。
インドネシアで人気のポップカルチャーが満載
現在、同サイトは8言語で配信している。対応している言語は日本語、韓国語、中国語(簡体・繁体)、英語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語である。主な人気コンテンツには、外務省が委嘱したカワイイ大使「青木美沙子の”カワイイ革命”」や福岡の様々なオタクショップを紹介する「フクオカオタクマップver.痛(2)」がある。
インドネシア語版では、HKT48やLinQなどの福岡のアイドル情報をはじめとして、インドネシアで人気のポップカルチャーコンテンツが満載となっている。また、県内留学生や海外著名人が福岡県の観光やグルメなどを紹介する。
アジアンビートのインドネシア語版URLは、下記外部リンクを参照のこと。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
福岡県(プレスリリース)
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/asianbeat-id
asianbeat(インドネシア語版)
http://asianbeat.com/id/
関連する記事
-
2017-02-13 11:00
-
2017-01-24 18:00
-
2017-01-24 18:00
-
2017-01-19 07:00
-
2017-01-18 23:45