社会
アチェ州の村に上水設備が完成! 政府とヤマハ発動機が官民連携

村
の住民 年間を通じて安全な水の確保が可能に在インドネシア日本国大使館は12月16日、草の根・人間の安全保障無償資金協力(以下、草の根無償)により、アチェ州ジジム村に上水設備が完成したことについて同大使館のホームページに掲載した。 同村では、これまで…
経済
世界銀行 インドネシアの経済状況を発表 来年は公共投資が経済をけん引か

第
3四半期の公共投資額 前年比約50%増世界銀行は12月15日、今年第3四半期(7月~9月)におけるインドネシア経済の状況について発表した。 インドネシアでは、第3四半期に国内消費が伸び悩んだものの、インフラ整備等の公共投資は前年比で約50%増加した。 その…
経済
インドネシアが7年ぶりにOPECに復帰した理由

イ
ンドネシアが7年ぶりにOPECに復帰インドネシアは2008年末にOPEC(Organization of Petroleum Exporting Countries。石油輸出国機構)の会員資格を停止していたが、先月から再びOPECの会員資格をアクティブなものとした。そして、その理由がエネルギー戦略の弾力化を…
社会
清水建設JV ジャカルタMRT南北線の地下部を建設中

4
つの地下駅を建設し、各駅を結ぶトンネルを掘削建設大手の清水建設は12月10日、同社のホームページにて、ジャカルタMRT建設工事の状況について掲載した。 清水建設、大林組、ジャカルタのWIKA社、JAYA社の4社による共同企業体(以下、清水建設JV)は、「ジャカルタ…
経済
インドネシアが隣国パプアニューギニアにビザ免除

陸
上の国境線を共有するただ一つの隣国12月13日、インドネシアの国営新聞の報道によると、駐パプアニューギニアのインドネシア大使、Ronald JP Manikは、インドネシア語を学ぶパプアニューギニアの公務員チームを訪れ、通常のパプアニューギニアのパスポートを携帯して…
経済
2016年 日本からの直接投資額 130億ドルを目標

日
本の投資家が投資しやすい環境へインドネシア投資調整庁は12月12日、2016年の日本からの直接投資額目標を130億ドル(約1兆5700億円)とすると発表した。 インドネシアに対する日本からの直接投資額については、先週、東京を訪問した同庁のフランキー・シバラニ長…