- TOP
- >
- 社会
社会
スリウィジャヤ大 三重大学長を表敬訪問

2
007年 三重大とスリウィジャヤ大が大学間協定締結三重大学は15日、インドネシアのスリウィジャヤ大学の学生10人と引率教員2人が、8日に三重大学の駒田学長を表敬訪問したと発表した。 スリウィジャヤ大学は、南スマトラ州の州都パレンバンに立地する大学で9学部52…
社会
バリ島をテーマにKEIKO MANDERA展開催

バ
リ島をテーマにKEIKO MANDERA展KEIKO MANDERA氏は、バリ島で活躍する日本人画家。神々との暮らしを大切にするバリの人々に魅せられて、バリに拠点を置いて活動をしている。 9月25日(金)~29日(火)、「神々の島からの祈り“平穏と平和”KEIKO MANDERA展」が東京…
社会
スマトラ島で山火事による煙害が深刻化

煙
害により非常事態宣言が発令スマトラ島では南スマトラ州・ジャンビ州を中心に山火事が発生している。その影響で煙害が深刻化しており、特にリアウ州において市民の生活に影響を与えている。リアウ州は14日、煙害に対する非常事態宣言を発令した。 煙害によって、…
社会
福岡からアジアへ発信! アジアンビート インドネシア語版配信開始

ア
ジアの若者向けに、福岡県が日本のカルチャーを配信福岡県は9日、日本の若者文化に着目し、2005年に開設した多言語ウェブサイト「アジアンビート」のインドネシア語版を配信すると発表した。インドネシア語版は、9月10日より配信が開始されている。 多言語ウェブ…
社会
入国ビザ免除対象にビンタン・リゾートなど5つの海港を追加

新
たに5港が追加、交際空港は変更なしインドネシア政府は、今年6月から、短期間の観光目的での入国に際し、特定の海港や空港を利用する場合に限り、入国ビザを免除している。 これに関し、同政府は、9月4日付で、新たに5つの海港について、入国ビザを免除とする方針…
社会
エイピーピー・ジャパン スマトラ島で1万本植樹プロジェクト開始

ス
マトラ島・リアウ州で植樹を実施ジャカルタに本社を置くアジア最大級の総合製紙メーカー、アジア・パルプ・アンド・ペーパー(以下APP)グループの日本販売会社、エイピーピー・ジャパン(以下APPジャパン)は8日、8月11日に、スマトラ島リアウ州のギアム・シアク・…
社会
JAMSTECとBMKG 海洋科学技術分野の協力で覚書締結

両
国の海洋気象観測などの円滑化を図る文部科学省所轄の国立研究開発法人、海洋研究開発機構(以下JAMSTEC)は7日、8月27日に、インドネシア気象・気候・地球物理庁(以下BMKG)との間で、海洋科学技術分野における協力に関する覚書を締結したと発表した。 同覚書は…
社会
Tポイントでインドネシアの森林保護に貢献!

使
い忘れて期限切れ間近になったTポイントで国際貢献ヤフージャパンの運営するネット募金では、さまざまな団体の活動に募金ができる仕組みがある。 現在、この募金活動にて、9月末までの期間限定で、公益財団法人世界自然保護基金(WWF)ジャパンが「インドネシアの…
社会
プロが翻訳! エキサイト翻訳依頼プロにインドネシア語など追加

イ
ンドネシア語、ベトナム語、タイ語が新たに追加エキサイト株式会社は、7日より「エキサイト翻訳依頼プロ」(以下同サービス)に、インドネシア語、ベトナム語、タイ語を追加した。 同サービスは、プロの翻訳者に翻訳をオンラインで依頼できるサービスである。それ…
社会
日本・インドネシア フードフェスティバル、開催

「
日本・インドネシア フードフェスティバル」を開催6日、ジャカルタで「日本・インドネシア フードフェスティバル」が開催された。食文化を通じて、日本とインドネシアの相互理解と友好を深めることを目的として行われたイベントだ。 毎日新聞社、コンパス主催、…