社会
海外ママの欲望スイッチを押すツボ

マ
マ視点で現地の生活情報を調査株式会社グローバルステージは、海外在住女性を活用したマーケティングサイト「グローバルママ研究所」を2015年3月31日に開設した。 このサイトでは、米国、イギリス、フランス、ドイツ、スイス、カナダ、タイ、インドネシアの計8カ…
経済
米S&P、今年のインドネシアの経済成長率を5.5%と予測

2
013年より、経済成長率は5%台と下降傾向米格付け会社大手、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は、今年のインドネシアの経済成長率が5.5%であると予測した。この数値は、インドネシア政府の目標値である5.7%よりも低い水準である。 インドネシアでは、2012…
経済
パーム油輸出課税額増加へ 増額分はバイオ燃料補助金へ

バ
イオ燃料の国内消費を促す狙いインドネシア政府は、今月にもパーム油の輸出関税を高めることを明らかにした。パーム油の国内消費を促す狙いがあるとみられる。 パーム油の市場価格が1トンあたり750ドルを超えた場合、粗パーム油に1トンあたり50ドルを課税、また、…
社会
アジア小学生新聞にでんじろう先生登場!

科
学分野の副教材を求める声を反映株式会社トキオ・ゲッツは、4月7日、同社が企画するアジア小学生新聞において、「でんじろう先生」こと米村でんじろう氏がプロデュースする身近な材料で科学を学べる実験コーナーの掲載を開始したと発表した。 同社が小学生新聞を…
セミナー・イベント
人体解剖実習 参加者募集中!

イ
ンドネシア大学公認 大学の威信を掛けたトレーニングプログラムT’sCreateは、8月にインドネシア大学において実施される、医療従事者や自然療法施術者を対象とした「人体解剖実習」への参加者を募集している。 この「人体解剖実習」は、インドネシアで最も権威のあ…
経済
互いに経済成長を目指す、中国とインドネシア

中
国、インドネシア経済協力フォーラム27日、中国・インドネシア経済協力フォーラムが北京の人民大会堂で行われ、李克強首相とジョコウィ大統領がそれぞれ演説した。 李首相は、「中国が国際市場でも競争力を持ち、工業化の推進を加速させていることを強調。共に人…