2015-10-01 17:00
社会
日本の情報が満載の「DiGJAPAN!」 インドネシアに配信開始

インドネシアは日本のポップカルチャーやグルメに高い関心
道路地図や旅行ガイドを出版する昭文社は9月30日、訪日外国人観光客向けのサービスブランド「DiGJAPAN!」において、9月よりインドネシア向けの日本旅行情報を、Facebookを通じて同国に配信すると発表した。8月の訪日外国人観光客数は約181万7000人で、単月での過去最高を記録した。インドネシアからの訪日観光客数は、2014年6月にビザの発給条件が緩和されてから急増している。
同国の人々は、アニメやたこ焼きなど、日本のポップカルチャーやグルメに高い関心を示しているが、同国において日本に関する情報は不足しており、口コミ情報を参考としているのが現状である。
「DiGJAPAN!」は日本の情報がてんこ盛り!
昭文社は、訪日外国人向けサービスブランド、「DiGJAPAN!」を提供しており、台湾、タイ、シンガポール、英語圏、韓国向けにFacebookを通じて日本の観光情報や流行を発信している。「DiGJAPAN! Indonesia(ディグジャパン インドネシア)」では、20代から30代の若者を対象に、日本のグルメやポップカルチャーイベント、100円ショップなど、日本に関する情報を提供する。なお、同国はイスラム教徒が多いことから「ハラル」に配慮した情報発信を行う。
昭文社は、今後も訪日外国人観光客向けインバウンドサービスを提供し、新たなソリューションを提案していく考えだ。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
昭文社(ニュースリリース)
http://www.mapple.co.jp/mapple/news/2015/09/6036.html
関連する記事
-
2017-02-13 11:00
-
2017-01-24 18:00
-
2017-01-24 18:00
-
2017-01-19 07:00
-
2017-01-18 23:45