• TOP
  • >
  • 社会
  • >
  • インドネシアで働くということ
2015-01-15 01:00

社会

インドネシアで働くということ

宇佐美克明/Creative Visions
海外で働くとき注意すること
Creative Visions副社長・宇佐美克明氏のYahoo!ニュース投稿記事にて『20代でインドネシアで3年間働いて得たもの・失ったもの』について語っている。

海外で働くとき注意することとして、「日本人としての自覚を忘れないこと」、「テロや暴動などに対する危機管理」、「海外に出る前の日本での職務経験」、「ストレス解消法を持つこと」の4点をあげる。

海外で働いて得られたもの
海外勤務で得られたものとして、文化的な面では、「日本という国への興味・関心・探究心が高まること」、「宗教・文化に対する考え方が深くなること」を言及している。

精神的な面では、「自問自答をして自分を見つめ直す時間が増えること」、「先人への感謝の気持ちとともに責任感が強まること」をあげている。

そしてスキル面では、「あくまで副次的だが言語能力は高まること」、「経験に応じて行動力がアップすること」を経験として語っている。

海外で働いて失ったもの
海外で働いて失ったものとしては、「物理的に日本の知人と過ごす時間が減ること」、「どうしても日本のトレンドをあまり追わなくなること」をあげているが、やはり得られるものの方が大きいようだ。


外部リンク

宇佐美克明フェイスブック
https://www.facebook.com/katsuaki.usami

Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/usamikatsuaki/20150111-00042144/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook