• TOP
  • >
  • リサーチ アンド マーケッツ社レポート スマートフォン市場調査データ公開
2015-01-29 23:00

その他

リサーチ アンド マーケッツ社レポート スマートフォン市場調査データ公開

ResearchAndMarkes
市場は2020年までに6億9千万USドル規模へ
リサーチ アンド マーケッツ社は1月26日、スマートフォンの世界市場に関するデータを公表した。

公表されたデータによると、2020年までに6億9千万USドル規模まで伸びると予測されている。

市場の40.7%をアジア太平洋地域が占め、ヨーロッパ地域が32.2%と続く。2020年までの出荷台数は30億弱ユニット、年間成長率平均11.2%、市場規模にして約6億9千万USドルに達する予測と報告している。

牽引役はモバイル新興国での急速な需要拡大
ここまで大胆な予測ができるのも、英国、ドイツ、インド、中国、インドネシア、韓国において、スマートフォンによるインターネット利用やモバイルサービスが普及し始めたことが要因の一つとして挙げられる。

つい先日、「インドネシアでのフェイスブック利用者の9割以上はモバイル端末からのアクセスである」との報道があったことを記憶している方も多いだろう。

価格競争は激化。一方でイノベーションが無ければ先細りも
また、スマートフォンの販売価格の下落も大きな要因の一つだ。

レポートでは、キープレイヤーとして、サムスン(韓国)、ノキア(フィンランド)、アップル(米国)、シャオミ(中国)、LG(韓国)の5社を挙げている。2013年度、この5社で市場全体の50%以上をシェアしているのだから、端末供給側は今後も厳しい価格競争を余儀無くされるだろう。

一方で、普及率が飽和気味の日本や米国においては、買い替えや新しい需要を生み出すイノベーションが無ければ、更なる市場拡大は望めないのかもしれない。


外部リンク

プレスリリース
http://www.businesswire.com/news/home/

リサーチ アンド マーケッツ社
http://www.researchandmarkets.com/research/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook