2015-02-16 08:00
社会
インドネシアから群馬へ・ぐんまカップ5月、8月開催

さあ群馬で世界に出会おう
群馬県で活動している「特定非営利活動法人国際比較文化研究所」は、設立15周年を記念しインドネシアの学生と日本をつなぐ「ぐんまカップ」を2015年5月と8月にかけて開催することを発表した。2015年5月にはインドネシアのマランにて「日本語コンテスト」をインドネシアの学生を対象に開催。これはスピーチとエッセイを元に日本語で競い合うコンテストだ。出場するのは日本を愛する現地学生で、審査員は日本人学生も務める。
日本語コンテストで優秀な成績を収めた現地学生数名を、2,015年8月に群馬県へ招待する。群馬県では観光を楽しみ「多文化交流inぐんま2015夏」へ参加する。また群馬県内の企業への訪問も計画されている。
国際比較文化研究所とは?
国際比較文化研究所では「多文化交流活動」、「心のバリアフリー運動」、「多目的教育施設「まなぱる」の運営などを行う特定非営利活動法人だ。特定非営利活動法人とは、営利を目的としない活動を行う団体のことで「特定NPO法人」とも言われる。2002年から日中間の学生交流活動を開催し、その後もインドネシアや台湾の学生など海外の学生と日本の学生の交流する活動を推進している。
外部リンク
ぐんまカップ・国際比較文化研究所
http://gunma1.wix.com/gunma-cup
関連する記事
-
2017-02-13 11:00
-
2017-01-24 18:00
-
2017-01-24 18:00
-
2017-01-19 07:00
-
2017-01-18 23:45