2015-06-23 22:00
社会
インドネシア小学校1,800校に啓蒙ポスターを配布

教育に役立つポスターを作成
アジアで子供向けメディア事業やキャラクターマーケティングを展開する株式会社トキオ・ゲッツは、インドネシア・ジャカルタの小学校1,800校に、交通安全や生活指導、環境保護などを啓蒙するためのポスターを作成し無料配布する。配布するのは『Edu-Poster(エデュポスター)』と呼ばれるものだ。2014年5月には、インドネシアで子どものバイクの乗り方が問題になっていたことを受け、「バイクの安全な乗り方」をテーマに作成。保護者や教師から「交通ルールを見直すきっかけになった」と好評を得た。
協賛企業を募集中
今後は、手洗い・歯磨きの衛生や生活習慣、食育、挨拶・マナーなどをテーマとしていく計画だ。それに伴い、インドネシア市場でのブランディングを課題している企業向けに協賛を募集している。協賛する場合は、ポスターに企業ロゴなどの掲載が出来る予定だ。世界第4位の人口を有するインドネシアにおいて、未来を担う子供たちの教育に役立つ『Edu-Poster』。ぜひ多くの企業からの協力が必要とされる。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
株式会社トキオ・ゲッツ プレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/
株式会社トキオ・ゲッツ 公式サイト
http://www.tokyogets.com/
関連する記事
-
2017-02-13 11:00
-
2017-01-24 18:00
-
2017-01-24 18:00
-
2017-01-19 07:00
-
2017-01-18 23:45