• TOP
  • >
  • 社会
  • >
  • 農業協力フォーラムでスーパーソルガムの優位性を発表
2015-07-07 10:00

社会

農業協力フォーラムでスーパーソルガムの優位性を発表

スーパーソルガム
日インドネシア農業協力二国間フォーラムが開催
SOLホールディングス子会社で、シンガポールに本社を置くSOL ASIA HOLDINGS PTE,LTD.(以下、SOL ASIA ホールディングス)は6月30日、インドネシア農業省において、「日インドネシア農業協力二国間フォーラム」に参加したと発表した。

同フォーラムは、日本の農林水産省が実施している「グローバル・フードバリューチェーン事業」の一環として開催された。

世界の食市場の成長に対応し、日本の食産業海外展開へ
同事業は、世界の食市場が今後急速な成長が見込まれることから、日本の食産業の海外展開と途上国の経済発展を図るため、官民が連携して日本の食産業の海外展開等を推進していくものである。

同フォーラムでは、SOL ASIA ホールディングスの赤尾伸悟社長とインドネシア科学院副長官のバンバン・スビヤント博士が共同で、スーパーソルガムの役割と競争優位性についてのプレゼンテーションを行った。

スーパーソルガムとは?
スーパーソルガムの特徴としては、乾燥にも多湿にも強いこと、成長スピードが速く収穫量が多いこと、低緯度地域では年間2~3回の収穫が可能な点がある。また、茎の中に甘い汁を蓄えていることから、糖やバイオエタノールの生産が可能であるほか、鶏の飼料としての利用も可能だ。

バンバン・スビヤント博士は、スーパーソルガムの有用性から農業収益力と所得の向上に結びつくとの見方を示したほか、ASEAN諸国のビジネス展開にもつながっていくであろう、との考えを示した。

SOL ASIA ホールディングスは、今後も新しい農業のビジネスモデルを提案していくほか、インドネシアの農業と経済の発展に貢献していく方針だ。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

SOL ASIA HOLDINGS(ニュースリリース)
http://www.sol-hd.jp/pdf/20150703nr.pdf

SOL ASIA HOLDINGS スーパーソルガムの特徴と優位性
http://super-sorghum.jp/project/ss-advantages

農林水産省 グローバル・フードバリューチェーンの構築について
http://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokkyo/food_value_chain

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook