2015-07-23 19:00
セミナー・イベント
おだやかな農漁村を脅かす! 石炭火力発電所建設に関するセミナー開催

東南アジア最大級の石炭火力発電所が建設予定
国際環境NGO、FoE Japanは「おだやかな農漁村を脅かす日本の石炭発電―インドネシア現地・バタンからの声」をテーマとしたセミナーを開催する。現在、中部ジャワ州では、東南アジア最大級となる「バタン石炭火力発電所」の建設が日本の官民によって進められようとしている。同発電所は発電出力2000メガワット(MW)で、ジャワ-バリ系統管内へ電力を供給する計画だ。
肥沃な大地、豊富な水産資源を有するため、住民は猛反対
同発電所の建設にあたり、農民約3000人、漁民約1万人に影響が出ると見られているが、建設地付近の住民は、生計をたてるための手段が失われること、公害による健康被害の懸念から、発電所の建設に猛反対している。建設地付近は肥沃な土地でコメやジャスミンの収量が多いほか、周辺海域はカニやイカなど、水産資源も豊富だ。
上記の経緯から、バタン石炭火力発電所は3年間建設開始が延期されてきた。
石炭火力発電所建設に関する懸念と、日本の対応について考える
今回のセミナーでは、4年間、発電所建設事業の中止を求めてきた現地住民とNGOスタッフをインドネシアから迎える。同事業に対する住民の懸念や取り組み、また、石炭火力発電所に関する支援の問題について、日本政府と日本の企業がどのように対応すべきかを考える。セミナーは、7月30日に東京で、8月1日に京都で開催される。両会場におけるセミナー開催要項は以下の通り。
東京開催
日時:7月30日(木)18:30~21:00(18:00開場)
会場:法政大学市ヶ谷キャンパス・ボアソナードタワー26階スカイホール
参加費:無料
京都開催
日時:8月1日(土)18:30~20:30(18:00開場)
会場:ひと・まち交流館 京都 第3会議室
(京都市下京区河原町通五条下る東側)
参加費:無料
日時:7月30日(木)18:30~21:00(18:00開場)
会場:法政大学市ヶ谷キャンパス・ボアソナードタワー26階スカイホール
参加費:無料
京都開催
日時:8月1日(土)18:30~20:30(18:00開場)
会場:ひと・まち交流館 京都 第3会議室
(京都市下京区河原町通五条下る東側)
参加費:無料
申し込みは、下記外部リンク内、申込フォームより申し込みのこと。
問い合わせは、下記外部リンク内、問い合わせ欄に掲載のE-Mailより、国際環境NGO FoE Japan(担当:波多江、小野寺)まで。
外部リンク
FoE Japan インドネシア バタン石炭火力発電事業
http://www.foejapan.org/aid/jbic02/batang/evt_150730.html
関連する記事
-
2017-02-13 11:00
-
2017-01-24 18:00
-
2017-01-24 18:00
-
2017-01-19 07:00
-
2017-01-18 23:45