- TOP
- >
- 進出
進出
伝統織物業界の危機をムスリムファッション救えるか

一
般社団法人「日本ムスリムファッション協会4月1日、ユニークな活動を目指す、一般社団法人「日本ムスリムファッション協会」が設立される。慶応大学のインドネシア研究者らを中心に設立された。 ファッションの洋装化が一般的になり、衰退している日本の伝統織物…
進出
それ、どれくらい話題になっている?

報
道と広告の大手が強力タッグ博報堂は3月17日、共同通信グループの株式会社エヌ・エヌ・エー(NNA)と共同で、インドネシアにおけるメディア論調分析サービスを立ち上げ、企業向けに提供を開始すると発表した。 インドネシアにおいて18年間、報道機関として情報を…
進出
英 高級スポーツカーメーカー インドネシアに進出

新
規ディラー 4月、ジャカルタに開設英の高級スポーツカーメーカー、アストンマーティンは13日、インドネシアにおいて初となる、正規ディーラーを開設すると発表した。4月、ジャカルタにディーラーを開設する予定である。同社は、インドネシア現地企業、ペソナ・イン…
進出
ポッカサッポロ 清涼飲料の製造販売合弁会社を設立

西
ジャワ州に新会社設立ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社の子会社であるポッカコーポレーション・シンガポールと、PT.ディマ インドネシア(DIMA)は、3月10日、インドネシアにおける清涼飲料の製造・販売を行う合弁会社を設立すると発表した。 会社名は『…
進出
唐揚げ専門店『金のとりから』4月上旬オープン

ス
ーパーモールカラワチACI内に1号店株式会社シマナカは、3月5日、現地企業との合弁会社クッキング ビズ インドネシアを設立し、唐揚げ専門店『金のとりから』を出店すると発表した。 1号店の出店場所は、ジャカルタ西部バンテン州タンゲランにあるスーパーモールカ…
進出
IHI、クジャン工場にて褐炭の有効利用で肥料の原料となる合成ガスを製造開始

実
証プラントを国営肥料統括会社工場に建設IHIは2月末、これまで利用価値があまりなかった褐炭を有効利用すべく、実証プラントを建設し、運転を開始した。水分量の多い褐炭を効率よく燃焼できる二塔式ガス化炉「TIGAR(R)」の開発により可能となった。 場所は、国営…
進出
広島銀行と業務提携、企業の海外進出支援、フォーバル

株
式会社フォーバルが広島銀行と提携株式会社フォーバルが広島銀行と広島銀行顧客の海外進出支援のための業務提携を締結した。この契約により、中国地方で初のアライアンスが成立することに。 少子高齢化により、国内だけでのビジネスは年々、厳しくなっている。こ…
進出
IHI 褐炭ガス化炉の実証プラントにおける運転開始

イ
ンドネシア国営肥料統括会社内の工場に建設重工メーカー大手のIHIは2日、褐炭ガス化炉の実証プラントを完成させ、実証運転を開始したと発表した。実証プラントは、ジャカルタから東へ約75kmに位置するチカンペック市の国営肥料統括会社、ププックインドネシアのクジ…
進出
東京ガス インドネシア企業とバリューチェーン構築協定締結

イ
ンドネシアのエネルギー需要増に対応する東京ガスは2月25日、インドネシアにおいて、石油やガスの供給を行う国営企業、プルタミナと、LNGバリューチェーン構築に関する戦略的協力協定を締結したと発表した。 インドネシアは、約2億5000万人の人口を抱えていること、…
進出
焼き鳥居酒屋チェーン『福みみ』FC1号店オープン

「
日本の味」で勝負KUURAKU GROUPは、2月23日、現地企業とフランチャイズ契約を締結し、カプックに本格炭火焼き鳥店『福みみ』をオープンした。 名物は、鶏、豚、牛、野菜など約40種類を備長炭で焼く、本格炭火焼き鳥。日本流のタレと塩の2種類で、飽きのこない繊細…