2015-08-19 17:00
政治
安倍総理 インドネシア独立記念日に対し、祝意を伝える

1945年8月17日 「民族の名において」独立を宣言
在インドネシア日本国大使館は14日、インドネシア独立70周年に係る安倍総理のメッセージをホームページ上に掲載した。総理は、インドネシアの独立記念日に対し、日本政府と日本国民を代表して祝意を伝えた。インドネシアは17世紀からオランダの支配下となり、19世紀から1942年にかけてはオランダの植民地下にあった。
1942年からは、日本の占領下となったものの、日本はインドネシアの独立を認める方針としたことから、インドネシアは独立の準備を進めてきた。1945年8月17日、スカルノとハッタが「民族の名において」インドネシアの独立を宣言した。
パートナーシップを強化し、経済の発展を最大限に支援
安倍総理は、インドネシアのGotong royong(ゴトン・ロヨン、「相互扶助」)という伝統に敬意を表し、日本の地域社会が育んできた相互扶助の習慣を思い起こさせると述べた。また、両国を結びつけている絆は、近年さらに強くなっているとし、首脳会談を3回実施することによって、互恵的協力や友好関係などに基づき「戦略的パートナーシップ」を強化することで一致したと述べた。
総理は、日本がインドネシアの経済の発展について最大限に支援していくことを表明した。そのための具体的な方策として、発電所、交通網、新幹線方式の高速鉄道を含むインフラ整備を進めていき、ジョコ・ウィドド大統領と共に取り組んでいく考えを示した。
最後に、両国が地域と世界の平和と繁栄のために、手を携えてより一層貢献していくとの考えを示し、あらためて独立記念日を祝ってメッセージの結びとした。
外部リンク
在インドネシア日本国大使館(プレスリリース)
http://www.id.emb-japan.go.jp/news15_41j.html
オランダ領東インド(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/オランダ領東インド
関連する記事
-
2017-02-13 11:00
-
2017-01-24 18:00
-
2017-01-24 18:00
-
2017-01-19 07:00
-
2017-01-18 23:45