- TOP
- >
- 経済
経済
デルタマス・シティ運営の双日関連会社 ジャカルタ証取に上場

双
日とシナル・マス・ランド・グループ等が出資する企業総合商社の双日は1日、総合都市開発事業会社のプラデルタ・レスタリ(以下PDL社)が5月29日にジャカルタ証券取引所に上場したと発表した。PDL社は、双日とインドネシアの財閥シナル・マス・グループ傘下の不動産…
経済
【国際協力銀行】「金融深化」をテーマに財務政策対話を実施

マ
クロ経済に関する作業部会会合に30名程度が参加国際協力銀行(JBIC)は、4月29日、インドネシア財務省とマクロ経済に関する作業部会会合を行った。 「インドネシア経済を持続的に成長させるためには金融機能強化が不可欠」との認識のもと、財務省や金融庁、国家開…
経済
フランキー・シバラニ長官が26日~29日に訪日

投
資調整庁のフランキー・シバラニ長官が訪日投資調整庁(BKPM)のフランキー・シバラニ長官が26日~29日に訪日した。 地方代表議員団6人も同行。訪日の目的は、日本からの投資誘致促進だ。 日本からの投資は、雇用効果が大きいため、高く評価されている。都市部…
経済
アジアインフラ投資銀行、第5回首席交渉官会合が終了

シ
ンガポールで第5回首席交渉官会合が終了シンガポールで開催されていた、アジアインフラ投資銀行(AIIB)設立に向けた、第5回首席交渉官会合が終了した。会合は AIIBの創設メンバーの57カ国が出席し、20日から開かれていた。 中国主導の国際金融機関として注目をさ…
経済
石油マフィアについてファイサル氏が暴露

ハ
ッタ・ラジャサ前経済調整相を名指しで批判石油ガス統治改革チーム代表の著名な経済学者ファイサル・バスリ氏が、ハッタ・ラジャサ前経済調整相を名指しで批判して、物議をかもしている。ハッタ・ラジャサ氏は、ユドヨノ前大統領の右腕として知られる。 ファイサ…
経済
昭文社、インドネシア観光のアプリ開発協力覚え書き調印

ウ
ー・コネクティビティ・サービス(UCS)と覚書昭文社は22日、インドネシアのデジタルメディア事業会社、ウー・コネクティビティ・サービス(UCS)と覚書(MOU)を交わした。 旅行ガイド本「まっぷる」ほか地図、旅行情報を発刊・発信している昭文社だが、この契約…
経済
ネット接続サービスIIJ、インドネシアでクラウドサービス提供

イ
ンドネシア大手通信会社と合弁企業設立法人向けを主体としたインターネット接続サービスを提供するインターネットイニシアティブ(以下IIJ)は26日、インドネシアにおいてクラウドサービスBiznet GIO Cloud(ビズネット・ジオ・クラウド)の提供を開始したと発表した…
経済
新しい外貨のカタチ!“指さし”プリペイドカード

ト
ラベラーズチェックでも現金でもない新しい外貨のカタチ株式会社情報センター出版局とクレディセゾンは、プリペイドカード「Yubisashi Club Card(NEO MONEY)」の発行を6月1日から開始する。 「Yubisashi Club Card(NEO MONEY)」は、日本国内で事前入金しておくこ…
経済
4月 ASEAN諸国への日系企業進出 インドネシアが首位

A
SEAN9カ国のデーターを集計コンサルティングと調査のプログレス アンド パートナーズは、「2015年4月 日系企業のASEAN諸国への設立・進出・提携活動集計報告のサマリー」を発表した。 同社は、アジア地域へ進出を検討している企業向けに、同地域への日系企業の進…
経済
第1四半期中国の対インドネシア投資上位10カ国に

今
年第1四半期の対インドネシア投資20日、中国の経済ニュースメディア、華爾街見聞は、中国の対インドネシア投資が日本と競い合う状況となった、と報道。 今年第1四半期の中国による対インドネシア投資は、初めて、上位10カ国に入った。 高速鉄道建設問題のショ…