進出
北九州市「アジア低炭素化センター」、スラバヤ市で飲料水供給改善のための調査開始

環
境ビジネスプロジェクト北九州市が設立した「アジア低炭素化センター」が、この9月から、スラバヤ市の飲料水供給改善事業を行っている。 まずは現地調査を行い、問題点や事業の実現可能性などを見極めた後、安価な飲料水の生産や共同水栓による安定供給、容器での…
社会
ガルーダGalaxy Note7の機内での使用を禁止

F
AAのアドバイスによりガルーダ・インドネシア航空は11日、同航空運航便機内での「Samsung Galaxy Note7」の使用を禁止した。 ガルーダ・インドネシア航空の広報担当・ベニー・ブタルブター氏は、この措置がアメリカ連邦航空局(FAA)のアドバイスに従ったものであ…
セミナー・イベント
日イのアーティスト共演 『Bintang Night』スペシャルライブ開催

音
楽による日イ交流日本とインドネシアの両国で活動しているインドネシア人ボーカリストYUMIと、新進気鋭の津軽三味線奏者伊藤圭佑がコラボレーションするスペシャルライブ、「日本とインドネシアの音楽的交流な夜『Bintang Night』」が、10月15日、東京倶楽部目黒で開…
政治
ジョコウィ-ドゥテルテ会談、海賊やテロ対策強化で一致

海
賊・イスラムテロリスト対策強化で合意インドネシアのジョコ・ウィドド大統領とフィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領は9日、ジャカルタで会談し、両国周辺で活動する海賊やイスラムテロリスト対策で協力を強化することで一致した。 ドゥテルテ大統領は、 我々…
進出
阪和興業、ニッケル銑鉄製造プラントへ追加出資

中
国大手との合同事業阪和興業は、中部スラウェシ州モロワリで、2017年4月から生産を予定している、ニッケル銑鉄製造メーカーに、一部出資したことを発表した。 新会社であるそのPT.INDONESIA TSINGSHAN STAINLESS STEEL(I.T.S.S)社は、中国ステンレスメーカー大…
社会
ヤシ油業者に法的措置へ、ヘイズ調査員への妨害行為受け

男
たちがヘイズ調査員を一時人質にインドネシアの環境林業省は6日、焼き畑を行った疑いのあるパームオイル生産業者への調査を妨害、ヘイズ(煙害)調査員を一時人質にしたグループとの関わりが疑われるこの業者に対し、法的措置をとる意向を示した。 毎年、深刻なヘ…