2015-01-28 23:00

進出

インドネシア発 スポーティスクーター『NMAX』発売

NMAX

M

AXシリーズのニューフェイス登場ヤマハ発動機は、新製品『NMAX(エヌマックス)』を2015年2月からインドネシアに導入すると発売した。 『NMAX』は、排気量530ccのTMAXを筆頭に、400cc、250cc、125ccのXMAXなど、MAXシリーズのニューフェイス。2000年末から欧州を中…

続きを読む...

2015-01-27 18:00

進出

廣済堂 新会社PT. KOSAIDO HR INDONESIAを設立

廣済堂

2

月2日から人材サービス事業を開始廣済堂は1月26日、インドネシアでの人材サービス事業の展開を目的とした新会社PT. KOSAIDO HR INDONESIAを設立したと発表した。2月2日から人材サービス事業を開始する。 1949年印刷会社として創業した廣済堂は、「広く社会に貢献す…

続きを読む...

2015-01-24 23:00

進出

「ありそうでなかった」をアウンが実現!新サービス開始

The Oceanz

あインドネシアへ!日本を中心に広告を使ったマーケティング事業を手がける「アウンコンサルティング株式会社」は2015年1月21日、海外進出を支援するソーシャルサイト「The Oceanz」のインドネシア版提供開始を発表した。 「The Oceanz」は2014年8月25日から海外へ…

続きを読む...

2015-01-24 11:00

進出

インドネシアにおいて省エネ型データセンタ構築調査実施

NTTデータ経営研究所

N

TTデータ経営研究所とニスコムの共同事業NTTデータ経営研究所とニスコムは19日、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構より、平成26年度「地球温暖化対策技術普及等推進事業」に係る委託事業者に採択されたと発表した。同研究所と同社が共同で事業を行う。 …

続きを読む...

2015-01-23 02:00

進出

商工中金 インドネシア・ルピア建のスタンドバイ信用状発行

商工中金

工中金では初 ルピア建てのスタンドバイ信用状商工中金(神戸支店)は1月19日、不二精機のインドネシア法人「PT. Fuji Seiki Indonesia」のスタンドバイ信用状をバンク・ネガラ・インドネシアへ発行したと発表した。 これにより、バンク・ネガラ・インドネシアはPT…

続きを読む...

2015-01-21 17:00

進出

ジャカルタで東京の観光PRとプロモーション活動を実施

東京都

内屋外LEDスクリーンで紹介VTRの放映とバス停留所にポスターの掲示東京都は、ハノイとジャカルタで、東京の観光PRを実施すると発表した。これは、アジア観光促進協議会が取り組んでいる「ウェルカム・アジアキャンペーン」の共同事業の一環。北米、ヨーロッパアジア…

続きを読む...

2015-01-18 01:00

進出

大手エネルギー会社トタル 世界バドミントン連盟の主要大会タイトルスポンサーに

Total

年ジャカルタで開催される大会からタイトル掲示世界バドミントン連盟(BWF)と大手エネルギー企業のトタル社は、タイトルパートナーシップ契約を締結したと発表した。契約期間は2015年から2018年の3年間、出資額は数百万ドル規模になる模様。 対象となるのは、BWF…

続きを読む...

2015-01-17 23:00

進出

JELLYFISH、インドネシア最大の教育グループLP3Iと 戦略的業務提携を締結

JELLYFISH

ンドネシアからの留学生受け入れを強化JELLYFISH社は、インドネシア最大の教育機関LP3Iグループと、インドネシア現地での日本語教育・日本留学事業において、2015年1月13日に戦略的業務提携を締結したと発表した。 国際的な競争が激化する中で日本政府は「留学生3…

続きを読む...

2015-01-14 00:00

進出

三井造船、インドネシアで大型クレーン受注

三井造船/クレーン

ンドネシア最大のクレーン三井造船株式会社は、タンジュン・プリオク港向けヤード用トランスファークレーン13基に続き、インドネシアで重ねて大型案件を受注した。 世界最大級のコンテナ船を荷役できる、コンテナ用岸壁クレーン8基を、PT. New Priok Container Te…

続きを読む...

2015-01-10 21:00

進出

三井造船 港湾荷役用クレーンを大量受注

三井造船

界最大級の荷役用クレーン三井造船は8日、ジャカルタの新コンテナターミナル向けにコンテナ用岸壁クレーン8基とヤード用トランスファークレーン20基を受注したと発表した。 新ターミナルは、インドネシア港湾公社PT. Pelabuhan Indonesia II、三井物産株式会社、…

続きを読む...